工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

『裁ほう上手』で裾上げしたった

2016年11月4日 0件のコメント
Diary & Opinion
日記

ネットで買ったズボンの裾が長かったので、コニシボンドの『裁ほう上手』を使って裾上げに挑戦してみた。

fullsizerender

履いてちょうどよい長さになるように裏側へ折り込みます。

fullsizerender-8

アイロンを使い、しっかりと折り目を作ります。

fullsizerender-3

先端部分を折り返して『裁ほう上手』を塗ります。片足の片面ずつ別々にやった方が良いですが、折り目ギリギリまで塗ってしまうと反対側に塗り難くくなりますので、その辺りは適当に。(写真ではギリギリまで塗ってしまってます ;P )

fullsizerender-6

ヘラを使い薄くのばします。

fullsizerender-4

貼り合わせたら、当て布の上からアイロンを20秒ほど押し当てます。この時シワにならないように注意。

fullsizerender-5

完成。思ったよりもしっかりと接着されています。洗濯はもちろん、ドライクリーニングもOKらしいです。

fullsizerender-2

表を向けてみる。。。細かいことは気にしない (T_T)

fullsizerender-7

Amazon
コニシ ボンド 裁ほう上手 45g

楽天市場
コニシ ボンド裁ほう上手 45g

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous またまたレアなピアノ入荷
Next 美空ひばり、石原裕次郎よりも年上になってしもた

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano