工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

抱っこの訓練始めました

2015年6月19日 0件のコメント
Dog & Doberman
Doberman

我が家はリビングルームが2階という構造になっていますので、散歩の際は必ず階段を下りなければなりません。若い頃は扉を開けると颯爽と駆け下りていたのですが、今では何度も何度も下りようと足を出しては引っ込め、ようやく踏ん切りがついて下り始めると、下りると言うよりも転げ落ちるに近い状態。このままだと骨折も時間の問題だと思い、抱っこして下りる訓練を始めました。 抱っこそのものは、獣医さんで診察台へ上がるときにされているので暴れたりする事はないのですが、とにかく怖いようでブルブルと震えるような状態。考えると子犬の頃から抱っこは苦手にしていました。診察台へ上がるときは一瞬なのですが、階段の場合少し時間がかかります。途中で暴れると危険なので少しずつ時間を長く抱っこ出来るよう、ご褒美をあげながら訓練中。 もっと早い段階で抱っこ出来るように躾ておけばよかったと少し後悔。 IMG_0567 それにしても重い。 余談ですが、建築の際に「2階リビングはリビングルームが広く取れ日当たりも良く明るいのですが、歳を取ると階段の上り下りが辛くなりますよ」と建築士さんに言われました。その頃は私も家内も若かったので気にも留めなかったのですが、ララの姿に近い将来の自分を見ているようで辛いですわ :lol:]]>

関連記事
新しい家族
ドーベルマンについて、もう少し
初対面
Previous レーモンドモデル修復(その3)
Next チャイコフスキー国際コンクールの配信が始まっています

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano