工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

台北メトロシリーズ見終わった感想

2022年9月4日 0件のコメント
Diary & Opinion

う〜ん。第1作目の出来があまりにも良すぎたので、残りの作品のガッカリ度がハンパなかったです。

今から見るなら第1作目『この街に心揺れて』と最終章『ハロー、グッドバイ 』だけで良いです。最終章は第1作の大きな伏線回収になっていますので、観るならこの2作品。

Amazon プライムビデオ
ハロー、グッドバイ。 【台北発メトロシリーズ 終点】

その他をどうしても観たいなら以下の2作品がおすすめ。

まごころを両手に 

台湾人と日本人とアメリカ人のラブストーリーですが、8割くらいまでドタバタ喜劇で見ているのが辛くなるものの、我慢して最後まで見ると幸せな気持ちになります。主演は以前にご紹介した『時をかける愛』のアリス・クーさん。

淡水河の奇跡

こちらはタイムスリップもの。20年前に失踪した元アイドルのお父さんが、20年後の現在へタイムスリップしてくるというもの。アイドル時代のお父さんと年齢を重ねたお母さんとのコメディータッチのラブストーリー。ラストのオチはちょっと新鮮。主演(息子役)の俳優さんが仲野太賀さんにそっくり。

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous ヤマハ『トランスアコースティック』『サイレント』 新ラインアップを発売
Next 大正時代の映画『狂つた一頁』が強烈

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano