工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

変な日本語翻訳を修正する

2020年11月2日 0件のコメント
Mac & Computer
Wordpress

海外製のWordpressテーマの場合、日本語環境で使用したときの自動翻訳が変なことがありますので、それを修正するプラグイン『Loco Translate』の使い方。

現在使用しているテーマのこの部分、英語環境だと『items found』と表示されますが、日本語環境で使用すると矢印の部分が『見つかったアイテム』と表示されてしまいます。まぁそれでも良いのですが、ちょっと間抜けなので、ここだけ英語表記に変えます。

『Loco Translate』をインストールしたらメニューバーから『テーマ』を選択します。

変更するテーマを選択します。

日本語を選択します。

翻訳を修正したい文字『Item』または『Items found』を検索して『翻訳』欄に変更したい文字を入れます。文頭にスペースを入れて位置の調整もできるようです。

以上です。

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous いくら調律が上手でも
Next スパムメール対策

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano