工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

日本万国博覧会(EXPO’70) 記念ピアノ発見される。

2014年6月7日 0件のコメント
Music & Art
KAWAI ピアノニュース

1970年に大阪で開催された日本万国博覧会に出展するために、河合楽器製作所が3台だけ制作したピアノの内の1台が、奈良県宇陀市にある高校の体育館で発見されたようです。

3台の内の1台は、ボルネオ島に寄贈されていることがわかっていますが、残りの2台の行方は不明だったようです。残りの1台は果たして何処に。ご存じの方はご一報を。

珍しいエメラルドグリーンのフルコンサートピアノですが、現在でも普通に使用されているようです。20年間地元の河合楽器に勤めておりましたが、全く知らなかったですね。

余談ですが、参照記事に有る写真、グランドピアノの屋根前の部分を閉じたまま開けていますが、突き上げ棒の位置は屋根前をまくった状態でのバランスを計算された位置で設置されていますので、重量バランスが悪くなり、とても危険です。

ちなみに、大屋根はとても重いのですが、屋根前をまくり、突き上げ棒の位置辺りに手を据えて持ち上げると女性の方でもスッと持ち上がります。

参照記事
幻の「万博ピアノ」 体育館で健在 – 榛生昇陽高校

河合楽器製作所

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous 村治佳織さん復帰間近か!?
Next グランドピアノの屋根を開けるときの注意点

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano