工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

バウリンガルボイス発売

2009年8月21日 0件のコメント
Dog & Doberman
Doberman

タカラトミーが2002年に発表した犬語翻訳機「バウリンガル」をバージョンアップ、感情を音声で表現する同時通訳機能搭載「バウイリンガルボイス」を8月27日より販売する。

4904810331346

2002年発売の「バウリンガル」は30万個のヒット商品となり、ノーベル賞のパロディー版で、人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究に贈られる「イグノーベル賞」も同年受賞している。

新商品では、液晶表示だけでなくプログラムされた犬の感情を音声で表現する点が特徴。動物の感情を分析した6つの感情(楽しい・悲しい・フラストレーション・威嚇・要求・自己表現)をリアルタイムで分析し、分析結果を日本語に置き換えた音声が流れる仕組み。

また外出時にセットし留守番中の犬の気持ちを探ったり、鳴かない表情やしぐさから気持ちをチェック出来る。

マイクから本体への鳴き声の転送をデジタル化する事により公園やドッグカフェ等で仲間同士、5台までの同時使用が可能。音声は声優があらかじめ吹き込んだオス・メスの各 100パターン、合計200パターンを用意する。

対応犬種は50種類MIX6種類に対応(もちろんドーベルマンもあります)。色はグリーン・ピンク・ブルーの3色。19,950円(税込)。専用ACアダプター2,100円(税込)

tumblr_kom1u8Aefo1qzpb61o1_500

バウリンガルって、旧商品が発売された時もの凄く欲しかったんですけれど、犬を飼うと解るのですが、自分の犬が何て言っているのか、機械が無くても解るんですよね(ただ、寝言だけは、何を言っているのか解りません)。なので、結局買いませんでした。でも、大勢が集まる様なパーティーや仲間同士が集うドッグカフェ等では盛り上がる事間違い無し。


タカラトミー『バウリンガルボイス』

関連記事
新しい家族
ドーベルマンについて、もう少し
初対面
Previous 仕事ログ(2009.8.20)
Next ピアノ誕生300周年記念アルバム 他

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano