工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

古物取扱商、抜き打ち査察

2021年10月13日 0件のコメント
Piano & Work
日記

お客様宅で作業中に珍しく妻から電話がかかってきました。スマホメッセージがあるのに電話って結構嫌な予感しますよね。

『今、家に警察が来ていて聴きたいことがあるらしい』と。来たのは私服警官(刑事さん?)らしい。

『古物取引商認定の標識(プレート)はどうされています?』とのこと。

中古品などの古物を取り扱う商売の場合『古物営業法』により警察署への届出が必要で、認定を受けたなら、屋外から見える位置に定められた様式による「標識」の掲示が義務付けられています。違反すると罰金を含む刑事罰に処される場合も。

で、私も標識を購入し掲示ていたのですが、いつの頃かウッカリ引き出しの中へ入れてしまいそのままになっていました。

厳重注意を受け、玄関にしっかり取り付けました。

う〜ん。百歩譲って店舗を持っている業者ならともかく、今時こういうの必要なのか?とちょっと思ったりもします。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 4本ペダルのアップライトピアノ
Next 驚きの肺年齢

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano