工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ペダル軸受の交換

2021年9月30日 0件のコメント
Piano & Work
修理

ペダルを摘んで上下左右に振った時にカタカタと音が鳴りませんか?鳴るようならばペダル軸受けの交換が必要です。

矢印の部分がペダル軸受です。

ペダルの両端に伸びている軸を文字通り受けて回転運動の中心となっていますので、長年の使用により摩耗して軸と軸受の間に隙間ができてしまいます。

ペダルの踏み心地に違和感を感じたら、担当調律師までご相談を。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 映画『そして、バトンは渡された』
Next 譜面受けをスエードでラッピング

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
    • オリジナル プレイリスト『ピアノ』
    • ケルヒャー + クイックコートプロで超高速洗車
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2023 atelier piano