工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

「プレイエル」個性的デザインに活路見出す

2010年4月20日 0件のコメント
Music & Art
Pleyel アートケースピアノ

先日YouTubeで見つけたこの動画。どこの国でもピアノメーカーは苦しいんですね。

(YouTube動画)
仏ピアノメーカー「プレイエル」、個性的デザインに活路見出す

プレイエル ウェブサイト
Pianos Pleyel

デザインケースピアノは昔から各社取り入れていて、もちろんスタインウェイでもデザインケース(アートケース)ピアノが存在します。

私が勤めていた某ピアノメーカーでも同じで、幾つか個性的なピアノが有り、その中でも代表格のクリスタルグランドピアノ(透明グランドピアノ)の調律をする事も何度か有りました。とても美しく世界に誇れるピアノなのですが、ノーマルのピアノとの音の違いに驚いたものです。基本的にクリスタルピアノは外装以外ノーマルピアノと同じなので、まんま、外装の違いの音の違いです。思った以上に外装が音に与える影響は大きいと実感しました。


河合楽器『クリスタルグランドシリーズ』

1台いかが?

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous 仕事ログ(2010.4.19)
Next 仕事ログ(2010.4.20)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano