工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

映画『ノクターン』(2020年)

2021年7月1日 0件のコメント
Music & Art
映画

ピアノが関係する映画を続けて観ました。最初に言っておきますが、この映画はホラーですので、苦手な方は見ない方が良いかもしれません。ただ、リアルな音楽教育現場、音楽家を目指す若者の苦悩や嫉妬も同時に描かれています。

あらすじ

双子の姉妹ヴィヴィアンとジュリエットはともに音楽学校に通いピアニストを目指しますが、華やかな活躍の姉のヴィヴィアンの影に隠れてしまい、いつも目立たないジュリエット。
ある日、卒業演奏会を前にコンチェルトを弾く予定だったバイオリニストのモイラが謎の自殺をしてしまい、代演オーディションで姉と同じ曲を弾くが、代演は姉に決まってしまう。
そんななか、ジュリエットは偶然(?)モイラが残した謎のノートを見てしまい、やがて運命が変わり出す。

双子の姉の影に隠れていた野心家の若いピアニストが悪魔と取引をして勢力バランスをひっくり返し、姉の座を奪う。

Amazon プライムビデオより

代演オーディションでモーツァルトを弾けと言われていたジュリエットは、直前になって姉と同じサン=サーンスのピアノ協奏曲 第2番で挑戦するのですが、モーツァルトのコンチェルトと同じような2管編成の第2コンチェルトは、17日間という短い期間で作曲され、サン=サーンス自身も練習に十分な準備もできずに本番に臨んだというエピソードにかけているのかもしれませんね。

そして姉の座を奪ったジュリエットは卒業コンサートでコンチェルトを弾くことになるのですが、恐ろしい結末が。。。

怖い怖い怖い 😱😱😱

Amazon プライムビデオ
ノクターン(吹替版)

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous 映画『父と娘の歌』(1965年)
Next 計画を実行に移す

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
    • オリジナル プレイリスト『ピアノ』
    • ケルヒャー + クイックコートプロで超高速洗車
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2023 atelier piano