工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

工具カバンを新調

2021年4月28日 0件のコメント
Piano & Work
工具

使っていた工具鞄の使い勝手が悪かったので1年にも満たず買い換えました。今回初めてリュックタイプにしてみました。

外観は普通のビジネスリュックタイプ。横向き手提げ時のグリップの位置が端にくるタイプなので、工具満載時は若干持ちにくいですが特に問題はありません。ショルダーベルトは使わない時、ゴムバンドで固定できるようになっています。電車移動や雨の日にこれを担いで移動するかといえば、腰に爆弾を抱えている身なので無理かな。

工具を入れた感じ。Shackのスリム掃除機も予備バッテリーごと治ります。重さは10.5kgほどありますが、鞄そのものが非常に軽いので今までの中では持ちやすい部類です。アタッシェケースタイプよりも厚みに余裕がありますので、右に写ってる工具インナーバッグも入ります。ちょっとしたパーツボックスや書類も入りますので、これひとつでほぼ完結します。

調律師の工具鞄の大きさを見てお客様は驚かれることが多いです。非常に重いので女性の調律師は苦労します。キャスター付きの旅行用スーツケースなどを使っている方もいらっしゃいますが、日本の家屋の場合やっぱり外でコロコロ転がしてきたのを屋内に持ち込むのは気が引けますし。

クーポンも使えて値段のわりにしっかりした作りで満足。

Amazon
SUNOGE リュック ビジネスリュック

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ハンマーウッドにクラック
Next 昭和で買った車たち

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano