工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

アクションの位置で呼び名が変わる縦型ピアノ

2021年1月27日 2件のコメント
Piano & Work
ピアノ豆知識

一般的にアップライトピアノと呼ばれている縦型ピアノは、アクションの位置によって大きく三種類に分類されます。

鍵盤とアクションの間にポストワイヤー(矢印)が入っているタイプがアップライトピアノ。フルサイズ(130cm以上)のものをコンサートアップライト、少し小型(107〜114cm)のものをスタジオピアノと呼ぶこともあります)

アップライトピアノ

ポストワイヤーが無いタイプをコンソールピアノ。

コンソールピアノ

アクションが鍵盤よりも低い位置にあるものをスピネットピアノ。

スピネットピアノ

外見ではコンサートアップライトピアノが一番背が高く、スピネットピアノが一番低くなります。

しかしながら縦型ピアノの総称としてアップライトピアノ、その中の背の低いタイプのピアノはスピネットピアノと総称して呼ばれることも多いです。

お手持ちのピアノはどのタイプ?

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 2021年 合同ピアノ発表会出演者募集
Next 暖房時の注意

“アクションの位置で呼び名が変わる縦型ピアノ” に関する コメント2

  1. SAVERIO SALERNO says:
    2021年1月28日 at 9:57 PM
    返信

    Buongiorno il suo sito web è eccellente!

    1. kouboupiano says:
      2021年1月29日 at 5:58 AM
      返信

      Grazie mille 🙂

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano