工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

おもいやり駐車スペース利用申請しました。

2020年4月20日 0件のコメント
Diary & Opinion
日記

各都道府県が発行する『おもいやり駐車スペース(障がい者等用駐車区画)』の利用申請をしてきました。

よく目にするスーパーやショッピングセンターが独自に設置している障がい者専用駐車スペースとは別に、都道府県認定の駐車スペースというものがあり、官公庁や提携施設(商用施設やコンビニ、遊戯施設などもあり)などで許可証があれば駐車することができる専用駐車スペースがあることを知りませんでした。

一般の障がい者駐車スペースの場合、怪我をされている方や妊婦さんなども駐車できますが、こちらは基本的には許可証が必要のようです。

許可証はこういう感じ。申請には障がい者手帳が必要で、5年ごとの更新が必要になります。奈良県の場合、写真のような『ゆずりあい駐車区画』と『車いす優先駐車区画』の2種類あり、どちらかを選ぶことになります。

駐車場にはこのマークと同じ印が書かれており、駐車の際にはルームミラーにかけるなど、車外から見える位置に提示が必要とのこと。

また、この許可証は他の都道府県でも有効とのことです。

詳しくはこちら
奈良県おもいやり駐車場制度について

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous 日本人デザイナーによるベーゼンドルファー
Next スチール タング ドラムに癒やされる

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano