ロジクール無線キーボード購入
結局ロジクールのBluetoothキーボードK380を買ってしまった。只今、超久しぶりのJISキーボードに悪戦苦闘中。
打ち心地は非常に良い。
コンパクトに見えますが、キートップの配置スペースは Magic Keyboard と殆ど変わらない。ボタンの間隔が狭く感じてしまうのは丸デザインのボタンのせい?

矢印キーを最下段に詰め込んでいるので、それでなくてもぎゅうぎゅう詰めのJISキーボード、コピペのショートカットキーが打ち辛い。
USとのキー配置の違いは、慣れるしか無い。使い方がわからないボタンが3つほど有る(無変換ボタンって何?)
スペースキー両端の英数かなキーはやっぱり邪魔。

日本語特有の「」とかが打ちやすい。
caps lockのLEDランプがないので、作動状況が目視できない。
3台のデバイスが登録できてワンタッチで切り替えが可能。

左手テンキー復活でマウス操作がしやすくなる。
思ったよりも重量がある。テンキー付きApple Magic Keyboardより明らかに重い。
iPadへの入力、やっぱり物理キーは超便利ですね。
古い機種なので安価ですが、同価格帯の中華製品と比べると、品質は非常に良いと思われます。