工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノクリーニング

2019年9月27日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

ホームページを見て調律とクリーニングのご依頼を頂いたお客様は、偶然にもメーカー調律師時代にお伺いしたことがあったお客様でした。

ピアノクリーニングには、今回のようにご自宅へお伺いしての作業と、引っ越しなど移動のついでに一旦工房へお預かりして作業後に移転先へ納品の2通りの方法があります。状況やご予算に合わせて、担当調律師とご相談されると良いと思います。

大きな傷などは別途修理料が必要となる場合がありますが、細かい擦り傷や汚れなどは綺麗サッパリ、ピカピカになりますよ。もちろん見えないピアノ内部や背面の清掃も行います。

関連記事
ぼちぼちXmasコンサート
ハンガリー狂詩曲 第2番
ピアノの先生ってどれくらい担当したのだろう
Previous 印象に残るファーストキスシーン
Next 失敗談『余計な一言』

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 映画『CODA あいのうた』
    • ショパンコンクール調律師チームレポ動画(カワイ)
    • 月刊『ショパン』知られざる調律師の裏側
    • オリビア・ニュートン=ジョンさん亡くなる
    • 2023年版ピアノ調律師協会カレンダー
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • フリード当て逃げされる(解決済)
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2022 atelier piano