工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

詐欺で自称調律師逮捕

2019年6月12日 0件のコメント
Diary & Opinion
ピアノニュース

奈良県警が、ピアノ転売名目詐欺で自称ピアノ調律師を逮捕とのニュース。

Photo by Sharon McCutcheon on Unsplash

逮捕容疑は2014年10~11月、同市内の男性会社役員(62)に「ピアノを3800万円で中国に転売して利益を分配しよう」ともうけ話を持ちかけ、代金として1404万円をだまし取った疑い。さらに同11~12月、運搬費用などの名目で100万円をだまし取った疑い。

参照記事より

被害者から約1500万円を出資させ、中古のスタインウェイを実際に購入して、修理したものの、安い金額で業者に買い取らせ、その代金の一部のみを被害者に渡しただけで、残りのお金をだまし取ったというわけですか。

この男が、自称調律師なのか、本当に調律師なのか定かではありませんが、詐欺の内容を見ると『自称』は問題ではなく、本当の調律師でも実行可能な内容なので、皆さんくれぐれも騙されないように。

ピアノ調律は目で見て確認できない作業となります。不安な場合は『ピアノ調律師協会会員』であるか『国家資格保有者』を目安に。また、中古ピアノの取扱には警察署による古物商の認可が必要なので、必ず確認してください。

参照記事
ピアノ転売名目で1500万円詐取 容疑で自称調律師逮捕 奈良署

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous ピアノ調律師世界大会記念コンサートの動画
Next 特定の女優さんの作品を続けてみる楽しみ

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano