工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

【実証】ピアノ耐震インシュレーターの効果

2018年12月15日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

お伺いしたお客様宅のアップライトピアノが、夏に発生した大阪府北部地震によりピアノが大きく動いた状態でした。

元の設置場所から20cmほど動いています。

ピアノはカワイのフルサイズアップライトピアノ。重量は265kgあります。奈良県は震度4だったと思うのですが、設置場所が一戸建て鉄筋の3Fなので、大きく揺れたようです。

こうした事例を見ると、やはり効果があると確認できます。ノーマルのインシュレーターだと転倒していた可能性があります。

耐震インシュレーターには、今回のように大きな揺れを動くことによりそのエネルギーを逃すタイプと、防振ゴム製でフローリングに密着して転倒を防止するタイプ、大きな揺れで後ろ側のインシュレーターが割れることにより、前面に倒れることを防止するタイプのものがあります。

設置場所の状況により選択されると良いと思います。迷ったときは担当調律師へご相談ください。

Amazon
アップライトピアノ用 防音/地震対策/耐震インシュレーター
ピアノ 地震対策グッズ ピーコック ニュースーパーインシュ

楽天市場
スーパーピアノストップ(UP用)黒色
ニュースーパーインシュ【アップライトピアノ用】【送料無料】

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 映画「羊と鋼の森」メイキング映像公開
Next コール・ポーター所有のピアノを修復。中から出てきたものは

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano