工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

日本万国博覧会(EXPO’70)40周年

2010年3月8日 0件のコメント
Diary & Opinion
Photo 日記

1970年のこんにちは。あれから今度の日曜日の3月14日で40年ですか。我が家のアルバムから幾つかピックアップしてみました。


当時私は小学校への入学直前。母親が一番下の弟の出産のため入院中でしたので、父親と2番目の弟と行きました。

当然、月の石など見る事も出来ず。冨士グループのエアドーム、イギリス館、ブリティッシュコロンビア州館に入った記憶しかありません(お祭り広場のロボットは見ました)。後は、動く歩道、外国人さんとの記念撮影(笑)。他に入ったパビリオンを確認したくても同行した父親はとっくに亡くなってしまってますので確認出来ません。

ガスパビリオン

空飛ぶ円盤の様な日立館。

動く歩道にて。南海ホークスのファンでしたw

手前が電力館、奥のカラフルなドームは、みどり館

当時住んでいた所は、大阪府豊中市永楽荘(アパート名じゃなく地名)と言う所。今では考えられないのですが、当時の豊中市永楽荘付近から万博会場までは田舎で何も無く、島熊山を挟んで万博会場の建設現場が見えていました。


大きな地図で見る

日本初(世界初?)の携帯電話も万博で発表されていましたね。iPhoneなんて、想像もつかない時代でした。

朝日ニュース(動画)「人類の辛抱と長蛇-万国博-」

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous 仕事ログ(2010.3.7)
Next 仕事ログ(2010.3.8)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano