工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ドライブレコーダーの当たり外れ

2018年9月17日 0件のコメント
Car & Motorcycle
ドライブレコーダー

ドライブレコーダーは必需品となっている昨今。2,000円から50,000万円くらいまであるドライブレコーダー。じゃぁどれを買ったら良いの?


Photo by Emerson Peters on Unsplash

私が先日購入した韓国製ドライブレコーダーはアウトレット品で安かったとは言え定価で言うと47,000円ほどの商品。その前のレコーダーは日本製で50,000円超えで2年半でご臨終。で、先日購入して返品した中国製は10,000円ほどで3日ほどで返品。4年前に購入したドライブレコーダーは10,000円ほど(日本製)で今も現役。

Amazonのレビューを見ると価格や生産国にかかわらず星1つは存在する。日本製神話ももう完全に崩壊している模様。サクラレビューを差し引いても激安商品でもそれなりに作動しているものも存在するようです。

じゃあ安いレコーダーのいわゆる『当たり』を毎年購入するのが一番効率が良いのではないか。幸いにAmazonは不良品の返品もスムーズ。ならば安い中国製を当たりに当たるまで買い漁るのが一番賢いのではないか。

で、ステップワゴンのドラレコも買い換えることにしました。現在搭載しているドラレコは正常に作動しているのですが、常時保存型ではないことと、画像も鮮明ではなく、ナンバーは不鮮明。

ポチったのは激安2,599円(中国製)。果たして当たりかハズレかまたレポートします。この値段で1年使えたら合格。

Amazon
ドライブレコーダー 2.4インチ 1296P 170°広角 Gセンサー 駐車監視 16GBカード付き

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
PAJERO MINI 購入
Previous 【プレイリスト】現代作曲家ピアノソロ集
Next アリス=紗良・オット『Night Fall』ツアーin大阪

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano