工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

KAWAI KU-2B 修復(その4)

2018年9月11日 0件のコメント
Piano & Work
KAWAI 修復

オリジナルデザインのカワイKU-2Bの修復を再開しました。

調弦作業に入ります。レスロー社(ドイツ製)のミュージックワイヤーを使用。

先日購入したラチェットレンチがとても重宝。と言いたいところでしたが、ロック機能がないので結局は通常のチューニングハンマーと併用しなければないことに気がついた。それでも作業効率は大幅にアップ。欲を言えばラチェットハンドルはロングタイプの方を買えばよかった。女性ならロングタイプのほうが良いかも。

何とか年内には完成させたい。

Amazon
コーケン Z-EAL 3/8(9.5mm) SQ. ラチェットハンドル 全長178mm 3725Z

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ドライブレコーダー COWON AUTO CAPSULE AQ2 レビュー(その2)
Next ピアノが上手い7人のポップスター

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano