工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

テザリングかモバイルWi-Fiか

2018年1月12日 0件のコメント
Car & Motorcycle
Amazon

車載した Amazon Echo dot の通信をテザリングにするか、それともモバイルWi-Fiを契約するか悩ましいところ。前回のエントリではモバイルWi-Fiにすると思う旨を書きましたが、テザリングの使い勝手にも慣れてきました。

まぁ、気になるのは月々の費用ですね。仮にテザリングでの使用を考えた場合、私はソフトバンクなので、スマ放題+ウルトラギガモンスター (50GB)で10,000円(2年契約)またはスマ放題ライトだと9,000円(どちらもテザリングオプション 500円必要)。

対してモバイルWi-Fiの場合、プロバイダにもよりますが、おおよそ4000円~4500円ほど、スマ放題+データ定額ミニ(2GB)が6500円で合わせると1万円超え。(1GBコースもありますが月月割が適応されない)

実際にアレクサと喋ったり、音楽をストリーミングする程度なら50GBも必要無いのです。仕事での移動中ずっとPrime Musicを聴いていましたが1GBもいきませんでした。なので50GBは事実上の無制限。20GBのコースでも十分(30GBあれば安心できるのですが、さすがソフトバンク。30GBコースは廃止されました)。そうなるとスマ放題ライトとの組み合わせなら8000円。毎月2千円以上の差は大きいです。

テザリングでの使用の場合、何がネックかというと、車の乗り降りの際にエンジンを切ってしまうと、当然テザリングも切れてしまいます。その場合、再び乗り込む際にiPhoneの設定アプリのインターネット共有画面を開かなければならない。ただ開くだけ。ただ開くだけで自動的に繋がるのですが、そこを面倒と取るかどうかですね(スリープしてても大丈夫なようなので、ずっと開いておくという手もある)。モバイルWi-Fiも車載固定にしてしまうと、車では無い外出時が不便ですし、持ち歩くとなると充電が必要だったりしますが。。。

悩みに悩んだ末、スマ放題ライト+50GBにしました。モバイルWi-Fi契約しちゃうと解約が面倒だし、浮いたお金で Apple HomePod 購入時は Apple Music 加入できるし、余裕があるデータ量で iPad も持ち歩けるようになるし、Radikoも聞きまくれるし。あ、それとこれからは仕事のアポ電話は全てiPhoneからするようになります。かけ放題の元を取らないと(私の場合このメリットも地味に大きい)。

余談ですが、帰宅した時にエンジンを切って Echo dot はオフになっているのに、iPhoneの画面を見ると何故か繋がったまま(上の画像)。調べて見ると自宅の Mac に接続されているようです。上限に達することはないと思いますが、帰宅時はインターネット共有のオフを忘れないようにしないと。

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
PAJERO MINI 購入
Previous 2018 福娘 今年も待ち受けゲット!
Next 【お取り寄せ】追分羊かん

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
    • AEOLIAN ピアノ ハンマーパンク全修理
    • 優勝したのは盲目の少女
    • マスク着用について
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano