工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

生まれ変わりたい?私は遠慮しておきます

2017年10月16日 0件のコメント
Music & Art
映画

美しい竹内結子さんのジャケットに惹かれて、たまたま借りた映画の主人公がピアニストでした。

借りた映画は『天国の本屋〜恋火』2004年の作品らしい。主人公が竹内結子さんと玉山鉄二さん。両方共にピアニストの役柄。

詳しいあらすじ(日本語が変ですね)は書かないでおきますが、映画の設定では人間の寿命は100年と決まっていて、それまでに死んで天国へ行くと100年から死んだ年齢の分を引いた年数分だけ天国で暮らし、合計で100年経てば生まれ変わって現世へ戻れるらしい。例えば80歳で死んだら20年間天国で暮せば現世へ生まれ変われるというわけ。

しかし描かれている天国は、お金もいらないし恋愛も自由(現世での知り合いとは会えないらしい)穏やかな世界で、文字通り『天国良いとこ一度はおいで』

そんなところからドロドロ面倒臭い現世に戻りたいと思うのかなぁ?

あの世でも調律の仕事があるなら居残りたいですわ 🙂

なんて思いつつ観ていましたが、美しいピアノ音楽やちょっと泣けるようなシーンも有ったりと、偶然借りたにしては楽しめる映画でしたよ。

音楽映画というわけではなく、ピアノはアイテムの一つにしか過ぎないので、ピアノを習っている人もそうでない人も、ゆっくり楽しめる映画でした。

Amazon Prime
天国の本屋~恋火 2004

Amazon
あの頃映画 松竹DVDコレクション 天国の本屋~恋火

楽天市場
天国の本屋〜恋火 [ 竹内結子 ]

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous Pure 12ths, OTS P を検証してみる
Next 車検なのでノーマルへ戻した

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano