工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

HTTPS化しろとの通告が来た

2017年8月19日 0件のコメント
Mac & Computer
Wordpress

GoogleからHTTPサイトのHTTPS化を促すメールが届いた。2017年10月よりChromeブラウザなどでアクセスすると「保護されていません」という警告が表示されるようになるようです。


Photo by Edho Pratama on Unsplash

2017年10月より、ユーザーが Chrome(バージョン 62)で HTTP ページのフォームにテキストを入力すると、「保護されていません」という警告が表示されるようになります。また、シークレット モードを使用している場合は、HTTP ページにアクセスするだけで「保護されていません」と表示されます。

ちょっと調べてみると認証にも結構な金額がかかるようだし、サイト内リンクなどの変更も必要か、もう15年近く続けているので膨大な数に上ります。Wordpressの場合、以前にドメイン変更の際に使ったこともある文字列一括変更のプラグインもあるのですが、エラーも出たりして結構な手間。

そろそろブログも撤退の潮時かなとも思ったり。

はてさてどうしたものか。

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous ソステヌートの祟(たたり)じゃ
Next お墓参りとソフトクリーム

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 初心者でも弾けるショパン
    • 鍵盤から伝わる『グググ』感
    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano