工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ソステヌートの祟(たたり)じゃ

2017年8月18日 0件のコメント
Piano & Work
修理

昨日は午前と午後にそれぞれ1台ずつグランドピアノの調律だったのですが『なんでやねん』とツッコミを入れたくなるような出来事が。

ロッドの位置を調節しようとネジを回した瞬間『ポロリ』折れた部分は色が変色するほど劣化しています。

そして午後のピアノ。午前と同じメーカー同年代のピアノだったので、チェックがてらスクリューを見てみるとサビが粉のように付着しているものがあり、プレートに癒着しているようにも見えます。

午前中のこともあり、新しいスクリューを注文するのでそのまま触らず、先生には状態を説明して後日のスクリュー交換に同意していただきました。

なんて日だ。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 鍵盤の貼り替え
Next HTTPS化しろとの通告が来た

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano