工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

マストドンにアカウントを開設

2017年4月23日 0件のコメント
Mac & Computer
Mastodon

話題のマストドン(Mastodon)にアカウントを開設してテスト運用中です。

アカウントは @piano@otoya.space です。pianoのようなIDが取ることが出来てラッキーと思ったのですがマストドンのアカウントはTwitterなどと違い、インスタンス(Instance)毎にアカウント名を付けることができるので @piano の後ろにインスタンス名を付ける必要があるのですね。逆に言うと同じ @piano というIDが他にも存在するということ。ちょっとややこしいですね。他のインスタンスを越えてのフォローは可能のようです(インスタンス間でのブロックされていることはあるそうです)。

開設した otoya.space は音楽関連のインスタンスで、マストドンはこのようにジャンル分けされたインスタンスが無数に存在します。今のところピアノに特化したインスタンスは無いようですが、そのうち誰か開設するでしょうね。

個人的には調律師関連のインスタンスを立ち上げてみようかなと、ちょっと詳しく調べてみたのですが、素人が手出しできるような代物ではなかったです。それに契約のプロバイダーサービスが固定IPではないので、サーバー開設そのものが不可能だということを忘れていました。

他に mstdn.jp と mastodon.cloud にも個人アカウントを作ってみての感想は、初期の Twitter っぽいですね。一言吐き捨てみたいな感じ。色々面倒臭くはない分ちょっと無法地帯っぽいです。

まだ始まったばかりのサービスで、色々と手探りな部分があり、セキュリティの問題や個人開設のインスタンスも多く将来的には不透明ですが、今後が楽しみですね。

マストドン登録方法まとめ

Instance 一覧

iTunes Store
Amaroq for MastodonJohn Gabelmann

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous ピアノ内財宝の所有者見つからず
Next ハロゲンからHIDへ

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano