工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ハンマーシャンク折れ

2017年4月20日 0件のコメント
Piano & Work
修理

演奏中にピアノ線が切れることはよくありますが、ハンマーシャンクと呼ばれる部品が折れてしまうことも、たま〜にあります。

Oops! はGoogle翻訳によると「おっとっと」らしい。#piano

yamamoto 2000さん(@yamamoto2000)がシェアした投稿 – 2017 4月 19 10:28午後 PDT

ハンマーシャンクとは、ハンマーが付いている棒の部分。ここが折れると全く音が鳴らなくなります。

調律中に折れることもあって、ポ〜ンと折れたハンマーが、お客さんの目の前まで飛んでいったこともあります 🙂

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 【自作】ドアスタビライザー108円くん
Next ピアノ内財宝の所有者見つからず

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano