工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

純正ホイールをラバーペイント

2017年1月2日 0件のコメント
Car & Motorcycle
iQ TOYOTA

iQのタイヤをスタッドレスに交換したので、取り外した純正ホイールに、かねてから計画していたラバーペイントを施してみました。

スタッドレスタイヤへ交換。カッコエエ。 #TOYOTAiQ

yamamoto 2000さん(@yamamoto2000)が投稿した写真 – 2017 1月 1 8:02午後 PST

ホイールを洗浄、脱脂したあと、ネットで見た動画を参考に100均で購入したトランプでタイヤを保護します。トランプは大きい方が良いかなと思ってジャンボタイプを購入したのですが、これが誤算。大き過ぎてすぐに倒れてしまう。ホイールとタイヤの隙間にグサッと刺さるのかなと思ったら、そうでもなかったです。それでも2本目のホイールからは、トランプに付着したラバーが滑り止めになって倒れにくくはなりますけど。ナット穴にはティッシュを、バルブは養生テープでカバー。

今回のラバーペイントはホームセンターで売ってたこれ。日本ペイントのFLEXiDIP。色はグラファイト。

1回目は軽く吹いて下地を作ります。完全に乾いてから2回目3回目と重ね塗りします。

で、完成。5回塗りで4本塗って、まだ少し余る感じでした。

むら無く美しい仕上がりは想像以上。耐久性などを含めて未知数。

装着した感じは春までお楽しみ。オレンジのリムカバー付けようかな。

それはそうと、どこのメーカーの車もそうですが純正ホイールって絶望的にダサいですよね。唯一おぉ!ッと思ったのは初代ピアッツァのホイール(多分デザインは本体と一緒でジウジアーロ)スポーツタイプのXGに標準装備だったと思います。残念ながら私が購入したラグジュアリータイプのEXは、上級グレードなのにもかかわらずホイールはダサかったです。

Amazon
ラバーコーティング 312gグラファイト グラファイト

楽天市場
ニッペ ラバーコーティング 312gグラファイト グラファイト

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
PAJERO MINI 購入
Previous 食欲が極端に低下
Next YAMAHA C2S 修復(その2)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
    • AEOLIAN ピアノ ハンマーパンク全修理
    • 優勝したのは盲目の少女
    • マスク着用について
    • ラスト3秒の衝撃『気になる嫁さん』
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano