工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

スピネットピアノのお客様からのご依頼

2016年3月15日 0件のコメント
Piano & Work
修理

当ブログのドロップアクションに関する記事を読んだという大阪のお客様からのご依頼を受けました。ピアノはこれまたヤマハのスピネットピアノC2S。他の楽器店に修理をしてもらったが、それ以来弾いた時に『カチカチ』という音が鳴るようになったとのこと。見てみると。

IMG_2011

強く鍵盤を押した時に矢印の部分が当たってしまうようです。

IMG_2012

原因は新しいバランスブッシングクロスへ交換した時に、鍵盤の高さが全体的に変わったのにも関わらず、それに伴う調整が中途半端だった(多分何もしていない)ことに起因している模様。とりあえずアガキ(鍵盤の深さ)適切に調整、ロストモーション(アクションの遊び)を調整すると、今度は鍵盤が上がった時に矢印の部分でバックチェックとシャンクが接触して雑音発生。。。

IMG_2013

結局、バックストップの調整もすることに。ダンパーの始動位置の調整を含めると半日がかりの調整となりました。

余談ですが、ここで役に立ったのが、以前にボールドウィン・ピアノの調整用に購入して結局役立たずだったドロップアクション用のスプーンベンダーが、ヤマハのドロップアクションならバッチリ使える。中音部の調整も右側から入れて使えることも判明しました。これ買ってなかったら後日改めてということになってましたね。ヨカッタヨカッタ。

IMG_2014

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous キース・エマーソン亡くなる
Next 新しいワンコステッカー作った

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano