工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノのエイジング塗装に挑戦してみた

2016年2月13日 0件のコメント
Piano & Work
修理

先日古いヤマハのドロップアクションの調整をご依頼頂いたお客様のピアノ、鍵盤蓋に金属で引っかいたような傷がたくさん入っていました。できれば修理して欲しいとのこと。

いつもなら業者に依頼するのですが、今回の場合、古いヴィンテージクラスのピアノ。蓋だけピカピカになるのも変ですし、以前からピアノのエイジング塗装に興味があったので、勉強を兼ねて私が修理することに。

難しいのは、長年の紫外線によって色褪せが生じており、各面の色合いが微妙に違っていること。数種類の塗料で色あわせ。

修理前の状態を撮影するのを忘れてしまったので比べることができないのですが、下の画像が修理後の状態です。

IMG_1836

2つに分かれている部分の上側が塗装修理した面。手前の『YAMAHA』のロゴのある面がオリジナルの塗装状態。どうです?痩せた感じでてます?良い感じの傷はあえて埋めずに残しています。我ながら上手くできてビックリ。

数種類の塗料やエアガン、刷毛を試したり、よい勉強になりました。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous Anderson & Roe Piano Duo 『シェイク・イット・オフ』
Next 粉末状の鉛のサビ

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano