工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ヤマハのドロップアクション

2016年2月1日 0件のコメント
Piano & Work
修理

古いヤマハのドロップアクションの修理を承りました。ドロップアクションを持つスピネット型ピアノの中には技術者が閉口してしまう様なものが見受けられますが、さすがヤマハ、そういう部分は微塵も見受けられない素晴らしいアクションです。

IMG_1774

こちらは以前に修理したボールドウィン(アメリカ製)のドロップアクション。鍵盤の動きをアクションに伝達するパーツが、ヤマハは木製のシャンクを使い、ボールドウィンは針金を使っています。

2015-04-29 16.55.26

現在入院中の一般的なアップライト型ピアノ(アポロピアノ)のアクションとの比較。構造の違いもさることながら、アップライトアクションが30年前のもの、ドロップアクションが60年前のものになります。どっちが痛んでるように見えます?

IMG_1773

上から見た所。幅もかなり違いますね。

IMG_1772

昔書いた記事で縦型ピアノの種類に関する記事が消えてしまっていることに今気がつきました。アップライト、コンソール、スピネット。今度また書きますね。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous トヨタ iQ ご購入〜
Next ムニュムニュ『ドレミファキャット』

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano