レーモンドモデル修復(その6)
同じ88番のハンマー。古いハンマーは削られて、かなり大きさが違っていることがわかります。古いハンマーはもうこれ以上削れないですね。
全てのハンマーを取り外します。
取り外した後の古い接着剤を丁寧に取り除きます。
新しいハンマーを取り付けます。接着には膠(にかわ)や膠風接着剤を使用します。アップライトピアノは後者を使用します。
電熱ゴテを使用して、ひとつひとつ丁寧に向きを整えます。
出来上がり。
今回は、オリジナルに準じて国産品セミアンダーフェルト仕様としました。整音して納品させていただきます。中古ピアノですが新品ピアノ同様に好みの音に仕上げる楽しみが増えますね。
(ちなみに、ハンマー交換作業はアップライトピアノ国産品ハンマーで10万円コースです)
このピアノに興味がある方はお気軽にお問い合わせください。]]>