工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

続・TRIMサポート『はい』 ← なんで?

2015年7月12日 0件のコメント
Mac & Computer
Mac

IMG_0813 やっぱり先日のTRIMサポートの件が関係しているのか? 関連情報 TRIMサポート『はい』 ← なんで? そこで一旦 Mac をリカバリ。TRIM がオフになっていることを確認。 スクリーンショット_2015-07-12_7_29_42 改めて trimforce で Trim をオンにしてみました。trimforce はターミナルアプリを開いて『sudo trimforce enable』と打ち込んで、2回ほど『y』とパスワードを打ち込めば自動的に再起動(OSが再起動するわけではないのですね)されて Trim オンになります。 問題なく再起動が終わってシステムレポートで TRIMサポートが『はい』になっていることを確認後、再びセーフモードで起動し再起動。 今度は問題なく起動しました。 やはり前回の “Trim Enabler をオフ、削除にしたのに TRIMサポートが『はい』になったままな状況” は異常だったのですね。 今のところブラックリスト入りしている Samsung SSD 840 EVO でも trimforce で問題なく作動しています。 Amazon Samsung SSD840EVOベーシックキット 250GB 2.5インチ 日本サムスン正規品 3年保証 MZ-7TE250B/IT 楽天市場 【あす楽対象】【送料無料】 SAMSUNG 2.5インチSATA接続SSD Samsung SSD 850 EVO ベーシックキット 250GB]]>

関連記事
Arc Mouse を Macで使う
Magic Mouse 死亡確認
USキーボードの挙動が変(解決済)
Previous CyberTuner 7.0.3
Next レーモンドモデル修復(その5)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 見ごたえある並行時空ドラマ『カイロス』
    • ROLEX KR-33DM 納品
    • 映画『CODA あいのうた』
    • ショパンコンクール調律師チームレポ動画(カワイ)
    • 月刊『ショパン』知られざる調律師の裏側
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • フリード当て逃げされる(解決済)
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2022 atelier piano