工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノ調律師専用エプロン

2015年5月27日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

2015-05-27 17.30.38 大きなポケット2つと首元にあるペン刺しは便利かも。 ただ、後ろでクロスさせて左右の紐通しに通してから結ぶという、ちょっと装着に手間がかかります。一日中工房内での作業や喫茶店のマスターのように常時装着している職業ならともかく、お客様宅で付けたり外したりするには向いていないかも。 う〜ん、胸のプリントデザインはちょっとアレかも 😛 やっぱりここは Steinwey や Bösendorfer のロゴが欲しいですよね。昔持っていましたけど、また誰かくれないかな。買うと高いし 😆 追伸 今朝のエントリー『ダニエル・ボエンバイムが新設計のピアノを発表』の投稿お知らせが上手く飛んでいなかったようです。ご迷惑をおかけしました。]]>

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ダニエル・ボエンバイムが新設計のピアノを発表
Next 美しき YAMAHA U1D(昭和38年製)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano