工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ココナッツオイルを試してみた

2015年3月11日 0件のコメント
Ulcerative colitis & Health
UC

2015-03-05 19.48.08-1 冬の寒い時期は白く固まるらしい。スプーンで掬って一口含んでみる。ココナッツの香りと油のギトギト感がお口いっぱいに広がります。 ココナッツの香りそのものはそれ程キツくは無く、むしろオリーブオイル(特にエクストラヴァージン)の方が余程香りは強いのですが、オリーブオイルに比べ慣れていないと言う事が一番のネックか。 試しにお味噌汁へ入れてみたものの、ものすごい違和感。 コーヒーに入れてみたら、お味噌汁ほどの違和感はないものの、油が浮いたコーヒーはちょっとなぁ。 家内はトーストに塗ってみたそうですが『不味い』の一言。 やはりこういうのは、チョコレートやクッキーと一緒にとか、タイカレーなどココナッツが穫れるその地方の料理に合わせるのが一番かもしれませんね。 ココナッツオイルに含まれるラウリン酸の効炎作用は、潰瘍性大腸炎など炎症性の腸疾患への効果も期待できるという記事も見かけます。現在比較的症状が落ち着いている私の場合、ココナッツオイルを摂取してお腹がグルグルと言う事は今の所有りませんが、何事も程々に食べ過ぎには注意は必要ですね。 Amazon Dr.ブロナー オーガニック バージン ココナッツオイル 375g (414ml) 有機エキストラヴァージンココナッツオイル 500ml 楽天市場 Dr.ブロナー ヴァージンココナッツオイル 414ml【送料無料 日本正規代理店商品】 ]]>

関連記事
ニフレックとロレナック
検査終了
ペンタサ、6錠→4錠へ
Previous Apple Watch 発売日および価格決定
Next 360度鍵盤のマリンバ、球体ドラムス

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano