工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ニホンオオカミ終焉の地

2014年6月24日 2件のコメント
Diary & Opinion
日記

本日は、奈良県吉野郡東吉野村のお客様宅訪問の後に少し時間が有りましたので、道中に有った『ニホンオオカミ終焉の地』記念碑に立ち寄りました。

ニホンオオカミ終焉の地

明治38年(1905年)にこの地で捕獲された雄のニホンオオカミが、現在確認出来る最後のニホンオオカミだと言われています。捕獲されたニホンオオカミは剥製となり大英博物館に保管されているとのこと。この場所には記念碑が有るだけで、他に何もありません。

狼は、とても警戒心の強い動物なので、この日本の森林の何処かで今もなお、人目に付かずひっそりと暮らしていることを願わずにはいられません。

で、お前は狼の成れの果てか?

場所はここ。ライダーが写っていますが私ではありません。

大きな地図で見る

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous キース・ジャレット & チャーリー・ヘイデン『Last Dance』
Next カワイ消音ピアノ「ANYTIME X2」シリーズ新発売

“ニホンオオカミ終焉の地” に関する コメント2

  1. wonwon says:
    2014年6月25日 at 7:58 AM
    返信

    『ニホンオオカミ終焉の地』記念碑はとても興味深いものでした。
    それにしても剥製が大英博物館にあるというのは、イギリス人が
    いかに犬に対する関心が高いかを示していますよね。

    大英帝国と称して支配する植民地から様々な文化遺産を自国に
    持ち帰ったことは傲慢な態度ともいえますが、その価値を認めて
    保護する姿勢は素晴らしいと思います。

    1. Piano says:
      2014年6月25日 at 7:19 PM
      返信

      当時のお金で8円50銭で売られたようです。調べてみると当時の公務員の1ヶ月分の給料ほどだそうですので、安く買い叩かれた事が伺い知れますね。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano