工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

嫌がる子供にレッスンを強制する価値はあるのか?

2014年5月21日 0件のコメント
Diary & Opinion

こちらの記事『Is it worth forcing piano lessons on a kid who hates them?』を読んで。

レッスンについての悩みで、よく私達調律師にも相談されることが多い事柄ですよね。昔と違い『泣きながらレッスン』ってな事は少なくなったようですが、それでも嫌々練習しているという話はよく聞きます。

そんな時私はこのように言っています。

『嫌な時は何をやっても身に付かないので練習しても無駄です。とは言え、何も練習しないというわけにも行かないので、間違えずに3回(1回でも可)弾けたら終わりというゲーム性を持たせては如何でしょうか』

そして最も大事なことは、必ず聴いてあげること。そして上手く弾けたなら褒めてあげること。

『練習しないなら辞めなさい』はタブーです。

以前にも書いた(記事は消えてしまっているようです)と思うのですが、子どもたちにとって毎週会うピアノの先生は『最も長期に渡り接する他人の大人』であり、ピアノ教室は『大人の他人と1対1で会話する、将来決して無駄にならないレッスンとなり得る場所』なのですから。その上『ピアノが弾けるようになるという特典(おまけ)付き』なのですよ奥様。

参照記事
Is it worth forcing piano lessons on a kid who hates them?

関連記事
エースをねらえ!
ドラマ「白い巨塔」最終話
T4 本日公開
Previous 長財布を購入
Next 【お取り寄せ】ピエール・マルコリーニの板チョコ

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano