キラキラ☆カスタムメイド・スタインウェイ
Katherine Banyaszさんと娘のGene Korolevさんデザインによるスタインウェイは、16万4千個の人工ダイヤモンドが散りばめられてキラキラ。
月に照らされて浮かび上がるニューヨークの街並み、セントラルパーク、グランドセントラル駅、ブルックリン橋、コットンクラブ、スタインウェイホール、etc.
まさにゴージャス!
〒639-0252
奈良県香芝市穴虫3134-1-69
ピアノ調律・修理『工房ぴあの』
0745-76-4361
お問い合わせ
● 24時間以内に返事がない場合は、最下部のコメント欄にてお知らせ下さい(コメントは公表されません)
● 携帯電話の方は、PCメール受信許可の設定、またはドメインkouboupiano.com の受信許可設定をお願いします。
● 警告などが出る場合は『その他の連絡方法をご利用ください』
メール : ここをクリックするとメールアプリが開きます
Facebook『工房ぴあの』
Skype:kouboupiano
LINE ID:@xiz8447m
以下携帯番号にて
Face Time Audio
WhatsUp
+メッセージ
Katherine Banyaszさんと娘のGene Korolevさんデザインによるスタインウェイは、16万4千個の人工ダイヤモンドが散りばめられてキラキラ。
月に照らされて浮かび上がるニューヨークの街並み、セントラルパーク、グランドセントラル駅、ブルックリン橋、コットンクラブ、スタインウェイホール、etc.
まさにゴージャス!
私はロスアンジェルスに住んでいる日本人で、ピアノの仕事に携わっています。ブログで紹介されたキラキラピアノの製作者のジーンさん
とは、12年来の知り合いで、実は今日(6月23日)、彼の工房に用事
があって、立ち寄ったのですが、あなたのブログの話をすると、すごく
喜んでいました。ロシアから移住されたピアノ職人さんで、キラキラ
ピアノ以外にも本当に手の込んだピアノを製作されています。
まさしく、天才肌の職人さんで、謙虚な方です。
Chrisさん。はじめまして。コメントありがとうございます。
ジーンさんのサイトURLがYouTubeに記載されていましたので、このブログ記事を書いた時に興味深く拝見させていただきました。かなり拘りを持たれた職人さんのようにお見受けします。見習いたいです。