キーバックレールクロスの虫食い跡
長い間、調律を放置しているとこんなことになっているかもしれません。写真はグランドピアノのキーバックレールクロス(鍵盤枕)です。
ピアノには天然素材もふんだんに使用されているため、衣料などと同じような虫害に注意が必要です。上の写真は清掃後のものですが、清掃前には虫の死骸や卵などが残っていて、それはそれはおぞましい状態でした。時にはウネウネと動く…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さすがにそれはお見せする事ができませんね。
〒639-0252
奈良県香芝市穴虫3134-1-69
ピアノ調律・修理『工房ぴあの』
0745-76-4361
お問い合わせ
● 24時間以内に返事がない場合は、最下部のコメント欄にてお知らせ下さい(コメントは公表されません)
● 携帯電話の方は、PCメール受信許可の設定、またはドメインkouboupiano.com の受信許可設定をお願いします。
● 警告などが出る場合は『その他の連絡方法をご利用ください』
メール : ここをクリックするとメールアプリが開きます
Facebook『工房ぴあの』
Skype:kouboupiano
LINE ID:@xiz8447m
以下携帯番号にて
Face Time Audio
WhatsUp
+メッセージ
長い間、調律を放置しているとこんなことになっているかもしれません。写真はグランドピアノのキーバックレールクロス(鍵盤枕)です。
ピアノには天然素材もふんだんに使用されているため、衣料などと同じような虫害に注意が必要です。上の写真は清掃後のものですが、清掃前には虫の死骸や卵などが残っていて、それはそれはおぞましい状態でした。時にはウネウネと動く…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さすがにそれはお見せする事ができませんね。