工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノを美しく磨き上げる 第3弾

2013年2月7日 0件のコメント
Piano & Work
ピアノ豆知識

『家庭で簡単ペダル磨き』『ピアノをムラ無く磨き上げるコツ』に続く第3弾。今回はもう少し細かい部分に目をやります。

IMG_1779

矢印のこういう所ってホコリが溜まりやすいんですよね。それでもって磨いてもクロスが入り込まなくてどうしても磨き残しになってしましたす。そこで。

IMG_1780

コーナーへワックスをちょっと付けて、刷毛や筆などで磨きます。毛は柔らか過ぎず、硬過ぎず、適度な腰を持った物が良いと思います(硬す過ぎると傷を付けてしまいますので注意!)

IMG_1781

ね。スッキリしたでしょ。ちょっとした事ですが、これを各部分丁寧にやると見違えったように美しくなりますよ。

Amazon
◎YAMAHA ピアノケア用品 PUOS2 新ピアノお手入れセット

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 若干の下血
Next 【Wordpress】メモリ割り当てを増やしてみた。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano