工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ダンパーレバークロス摩耗(アップライトピアノ)

2012年3月21日 0件のコメント
Piano & Work
修理

下の写真がダンパーレバー。 ダンパーレバーを取り外すとダンパースプーンが見えます。文字通りスプーンの形をしています。 これがダンパーレバークロス。ダンパースプーンが当たる部分が丸くエグレた様に穴が開いてしまっています。 穴の部分にスプーンが引っかかる様になり先述のような症状が発生していました。こうなっているともう交換修理が必要です。また不良とまでいかない場合でも、ダンパーが動き始める鍵盤の位置が変わってくるためにキータッチにバラツキが出る事は言うまでも有りません。またクロスを交換すると同時にダンパースプーンに付着しているサビなどを綺麗に除去する必要も有ります。 ]]>

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 今がチャンスです ~キャンディーズ・トリビュート
Next 2枚のライブアルバム『蔵前国技館10000人カーニバル』より ~キャンディーズ・トリビュート

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano