工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

閲覧するデバイスごとにテーマを設定するWordPressプラグイン

2012年1月29日 0件のコメント
Mac & Computer
Wordpress

Device Theme Switcher』を導入してみた。 というのも現在使用しているテーマはiPhoneなど対応を謳っているものの、スワイプスクロール時にiframe部分で引っかかるバグがありスムーズに閲覧する事が出来なかったので、PCで閲覧時のテーマとiPhoneなどモバイル端末で閲覧時と別々にテーマを設定してみました。 プラグインの導入はいたって簡単、ダウンロードして有効化すると設定画面でHandheld(モバイル端末用)とTablet(iPadなどのタブレット端末用)それぞれにテーマを設定する事が出来るようになります。もちろんそれらはPC閲覧時のものとは別のテーマになります。 今回モバイル用に選んだテーマはWordpressチームが制作した『Twenty Eleven』モバイル端末から閲覧時は自動的に最適化してくれる優れもの。無料なのもうれしい。iPhoneで閲覧すると、こんな風に見えています。 余談ですが、今回採用したTwenty ElevenにはiPhoneで閲覧時に若干表示に乱れがありました。 テーマの編集画面でスタイルシートの矢印の部分を下記のように書き換えてください。 そして下記のようにブランクタグを書き加えてください(1つか2つ、見栄えが良く鳴るように調整してください) 参考までに。 ]]>

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous 恋の臨時ニュース ~キャンディーズ・トリビュート
Next Paper Plane Love ~キャンディーズ・トリビュート

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 映画『ソウルメイト/七月と安生』
    • 潰瘍性大腸炎 Grade 5
    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
  • Search

Copyright 2023 atelier piano