工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

自作 iPhoneスタンド『398円くん』

2009年8月31日 0件のコメント
Mac & Computer
iPhone

iPhoneスタンドを自作してみました。材料費398円です(笑)。以下、画像が多いです。

完成品はこんな感じです。

P1020579

ちょっとアンバランスですが、もちろん横置き対応です。
P2020580

用意するもの

  • ステンレスの棒(直径3mm、長さ1m)
  • ゴムチューブまたはPCプラグと呼ばれるコンクリートにネジを取付ける際に使用するもの。無ければビニールテープでも良いです。
  • 金鋸とペンチ。
  • 作り方

    まず始めにステンレス棒の中央部分で半分に折り曲げます。その際、丸い物に当てがって曲げると美しく曲がります。私は、階段の手すりがちょうど良いサイズでしたので利用しました(対象物に傷を付けない様に注意)。
    P3020575

    iPhoneが載る部分を計算して折り曲げます。私は約135mmで折り曲げました。結構重要な作業で、左右均等に曲げないと、載せた時に傾いてしまいます。何かの角に垂直に当てがって2本同時に『エイヤッ』っと曲げます。
    P4020576

    支えの部分を造ります。充電用アダプタを挿す事を考慮したサイズに曲げます。テーブルの上において、左右がピッタリテーブル面に付く様、ひたすら微調整します。この時、iPhoneの滑り落ち防止の為に矢印の所に滑り止めをした方が良いです。私は後から気が付いたので、透明のビニールテープを貼りました。

    P5020577

    余分な部分を金鋸で切り落とし先端を曲げて合わせてゴムチューブかPCプラグで止めます。私は、たまたま家に有ったPCプラグを使用しました。見栄えを気にしなければビニールテープでも良いです。
    P6020578

    プラグは家に有ったので、購入したのはステンレス棒のみ。購入価格は398円でした。

    もちろんVajaのケースにも対応しています。
    P8020581

    ケースのストッパー部分を利用して本体も安定しています。俺って天才。

    P8020582

    関連記事
    PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
    PHOTOBOXへのLINK
    iPhone 3GS 予約(?)しました。
    Previous 【お取り寄せ】あずきどうふ『京豆水』
    Next 仕事ログ(2009.9.1)

    コメント 返信をキャンセル

    • 広告

    • Popular Posts

    • Categorys

      • Car & Motorcycle
      • Diary & Opinion
      • Dog & Doberman
      • Mac & Computer
      • Music & Art
      • Piano & Work
      • Ulcerative colitis & Health
    • Recent posts

      • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
      • Bösendorfer + 葛飾北斎
      • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
      • 母校で調律
      • 黒鍵ポロリ
    • Search

    Copyright 2025 atelier piano