工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

URLスキームを使ってWi-Fi設定へのショートカットを作ってみた

2011年11月21日 0件のコメント
Mac & Computer
iPhone

iPhoneユーザー間で最近流行っているらしいらしいURLスキームを使ってWi-Fi設定へのアイコンを作ってみた。我が家のような田舎では、微弱なWi-Fiスポットを拾ってしまってネットに繋がりにくくなってしまう事が結構あるので、Wi-FiのOn/Off機能って結構使うんですよね。

用意したのはTouch Icon Creatorというアプリとアイコンに使用する画像。

Touch icon Creatorを起動して以下のように入力します。アイコンの画像はアイコン部分をタップして画像を選びます。

入力が終わって作成をタップするとSafariが開き以下のような画面になります。開いたら画面の指示通りホーム画面に設定します、

ホーム画面に追加をタップ

ここで名前を変更する事も出来ます。

出来上がり。めっちゃ便利。

Wi-Fi設定以外にも利用できますので、便利そうなのをいくつか書いておきます。

機内モード
 prefs:root=AIRPLANE_MODE
Wi-Fi
 prefs:root=WIFI
通知
 prefs:root=NOTIFICATIONS_ID
位置情報サービス
 prefs:root=LOCATION_SERVICES
サウンド
 prefs:root=Sounds
明るさ
 prefs:root=Brightness
壁紙
 prefs:root=Wallpaper
ソフトウェア・アップデート
prefs:root=General&path=SOFTWARE_UPDATE_LINK
Siri
 prefs:root=General&path=Assistant
Spotlight検索
 prefs:root=General&path=Spotlight検索

この他にも対応しているアプリならばアプリの起動も出来るようです。

Touch Icon Creator – Makoto Setoh

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous 愛のとりこ ~キャンディーズ・トリビュート
Next ステップワゴン擦った

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano