工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ヤマハ:東日本大震災被災製品・サービスの対応

2011年4月11日 0件のコメント
Music & Art
YAMAHA 東日本大震災

ヤマハのサポートサイトで『東日本大震災に被災されたみなさまへ製品・サービスの対応についてのお知らせ』が公開されています。

浸水した電子楽器、電気音響製品の取り扱いについて
お客様ご愛用のディスクラビア、サイレントピアノ、後付けユニット等電子機器が水害等により破損または浸水した場合は、電源を入れずに、まず電源プラグをコンセントから抜いて「ヤマハ修理ご相談センター」にご相談ください。外観は乾燥しているようでも内部が乾燥していなかったり、泥や塩分が電源部や電気基板等に付着している状態で電源を入れると発煙や発火の恐れがあります。

ヤマハピアノ・エレクトーンなど楽器が転倒、移動、浸水した場合について
お客様ご自身で動かすことは大変危険です。お買い上げいただいた販売店や最寄りのヤマハ特約店にご相談いただくことをお薦めいたします。お近くにヤマハ特約店がない場合、ピアノ・エレクトーン等の家屋内移動・一時保管のご用命は協力会社でも承っております。日程や料金等は最寄りの窓口にお問い合わせください。

(以上サポートサイトより)

ヤマハ以外の製品の取り扱いも基本的には同じで、各販売店もしくは担当調律師(今回の震災で調律師協会会員調律師に犠牲者は居ないと報告を受けています)までご相談ください。

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous さよなら、アンジュ
Next ヤマハ「椅子脚柱への害虫混入のおそれに伴う椅子交換のご案内」

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano