工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノの地震対策は万全ですか?

2011年1月17日 0件のコメント
Piano & Work

阪神淡路大震災から16年目の朝。亡くなった方のご冥福を祈るとともに、地震対策に付いても今一度考えてみましょう。

  • アップライトピアノ(縦型ピアノ)は、後ろへ倒れる確率が高いので、壁を背にして設置する事。また、壁とピアノの間は握りこぶし一つ分以上空 ける事。
  • ピアノ固定用専用器具を使って床にボルト止めする(費用は数万円・取付け費別)。
  • ピアノインシュレーター(ピアノの下に敷いている丸いお皿)を防振耐震用のものに変更する(費用は2万円前後・取付け費別)。
  • 決してピアノの側では寝ない事。ピアノの上に重量物を載せない事。
  • 耐震用ピアノインシュレーター

    ご不明な点は、担当調律師にご相談ください。

    ++関連情報++
    工房ぴあの『ピアノの地震対策』

    関連記事
    本日の修理
    フレンジコード張り替え
    調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
    Previous マフラーフェルト交換修理
    Next 【お取り寄せ】ショコラケーキ『しょくらあと』

    コメント 返信をキャンセル

    • 広告

    • Popular Posts

    • Categorys

      • Car & Motorcycle
      • Diary & Opinion
      • Dog & Doberman
      • Mac & Computer
      • Music & Art
      • Piano & Work
      • Ulcerative colitis & Health
    • Recent posts

      • ベーゼンドルファー工場で火災
      • ピアノの長距離運送(移動)について
      • ついに『アレ』の日が来ました!
      • アリス=紗良・オット “BEETHOVEN”
      • 2024年版 ピアノ調律師協会カレンダー
    • Search

    Copyright 2023 atelier piano