工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

iPhoneの外国製連絡先アプリを平仮名でソートする

2010年11月1日 0件のコメント
Mac & Computer
App iPhone

iPhoneの連絡先(Contacts)アプリって何を使っています?平仮名でソート出来る連絡先アプリって純正以外では現状『GRContact』だけですよね?外国製のアプリは、ほとんど対応していません。日本語対応を謳っているアプリも、漢字でのソートと、日本人から見ると笑ってしまう様な内容です。そんな場合でもひと工夫で使い易くなります。私は『Groups』というアプリを使っているのですが、このようにして使っています。


Groupsは日本語対応を謳っているアプリの一つですが、漢字でのソートという残念な仕様のアプリです。

そんな場合、ご覧のように『あ行』『か行』….というタブ(フォルダ)を作り、そこへ名簿を入れています。

根本的な漢字ソートは仕方ありませんが、幾分使い易くなったような気がしませんか?

私の場合、仕事の都合上1000件以上登録していますので、平仮名ソートの一覧表示よりも、むしろ使い易くなったかもしれません。

Groupsは名簿をドラッグ&ドロップで移動出来ますので、1000件の振り分けもアッと言う間に作る事が出来ます(複数をまとめて移動することも出来るので凄く便利)。タブ(フォルダ)は、そのまま純正アプリにも反映されますので、一度制作しておけば、他のアプリに乗り換えた時もそのまま反映されます。

=ヒント=
スクリーンショットをよく観ていただくと、『.あ』『.か』と、『.(ドット)』が付いてます。Groupsはタブを自由に移動出来るのですが、純正アプリは仮名順にソートされてしまい動かす事が出来ませんので、こうしておく事により、間に他のタブが挿入されてしまう事を防ぐ事が出来ます。

Groups 2: Text / SMS, Email & Contact Management – Guided Ways Technologies Ltd

追伸
既出だったらゴメンなさい。

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous スーパーマリオのピアノ譜
Next スタインウェイがiPhone用メトロノームアプリをリリース

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ジョージ・ウィンストンさん亡くなる
    • ヌートリア出没
    • 映画『ソウルメイト/七月と安生』
    • 潰瘍性大腸炎 Grade 5
    • 後付けサイレント取付不備
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
  • Search

Copyright 2023 atelier piano