工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

TodoアプリはAppigoに落ちつきそう

2010年10月24日 0件のコメント
Mac & Computer
App iPhone

ここのところ、仕事の予定管理の為のiPhone用Todoアプリを探す旅に出ていたのですが、どうやらAppigoのアプリ『Todo』に落ちつきそうです。

最低条件として、
1. iCalとの同期
2. MacOS10.4.11(Tiger)対応
3. バッジの自動更新

上記の条件を満たし、かつ、無料お試し版があったのは、結局Appigoだけでした(たぶん)。iCalへ直接アクセスして同期が出来るソフトのAppigo sync(無料)がMacOS10.4.11対応なので、とにかく便利。

カレンダーアプリではないので、iCalの情報全て読み込む訳では無く、Todoとして登録した分を読み込みます。iCalのTodoへの登録はカレンダーの予定をTodoウインドへドラッグ&ドロップするだけ(新規Todoで書き込みも出来ます)。

私がGoogleカレンダーではなくiCalに拘るのは、Googleの場合、新規予定を作る際に別ウインドに移動(詳細を記入時)しなければならない事に馴染めなくて、iCalを使い続ける一番の理由になっています。

注)iCal バージョン2.0.5です

で、同期させると、Todoを読み込みます。

正直、UIはパッとしませんが、仕方がありません。UIで気に入っていたアプリにTasker LiteやTapDoがあるのですが、どちらも同期機能が無いのが残念。それとiPad用TodoアプリのSortedのiPhone版が出るらしいのですが、こちらも同期機能は無いようなので、とても残念。

電話番号タップで電話、住所タップでMapが開きます。

アイコンバッジも表示(自動更新)されますので、やり残しがないかの確認もアプリの起動無しで確認出来ます。

Todo – Appigo

Previous 第16回ショパン国際ピアノコンクール
Next 朝からパニック

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • スマホのターンテーブル
    • RSSエラーで四苦八苦
    • いちじく争奪戦
    • ROLEX ピアノ KR-33 修復(その3)
    • ニトリの扇風機
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • ピッチ432Hzで再生する音楽アプリ『432 Player』
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2022 atelier piano