工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

画像表示のエフェクトを変えてみた。

2010年8月14日 0件のコメント
Mac & Computer
Wordpress

いままでLightBoxを使っていたのですが、少々飽きてきたので、以前にも導入した事があるHightslideを再び使ってみる事にした。

前回使用したときはブログにiBlogという超マイナーソフト(マイナーというよりもマニアー)を使っていたのでHightslide導入に七転八倒したのですがWordpressならばプラグインでお茶の子さいさい 。

その効果は画像をクリックしていただければ一目瞭然。ドラッグして動かす事も出来ます。

今回使用したのは Auto Highslide というプラグイン。ダウンロードして有効化するだけ。Hightslide JS 本体でさえ必要ありません。

関連記事
RSSエラーで四苦八苦
【WordPress】プラグイン『ピアノブロック』
上半期最も読まれた記事
Previous ヘッドホン(イヤホン)を新調
Next プレイエルのデザインピアノ

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ショパンコンクール調律師チームレポ動画(カワイ)
    • 月刊『ショパン』知られざる調律師の裏側
    • オリビア・ニュートン=ジョンさん亡くなる
    • 2023年版ピアノ調律師協会カレンダー
    • 不眠症ピアニストが弾くアルバム『グッド・ナイト!』
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • フリード当て逃げされる(解決済)
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2022 atelier piano