工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール

2023年10月16日 0件のコメント
Music & Art
ショパンコンクール

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール(2nd International Chopin Competition on Period Instruments)がポーランドのワルシャワで2023年10月5日から15日まで開催されました。

ピリオド楽器とは、作曲当時に使用されていた楽器のことで、古楽器のことを指します。

第1、第2ステージはソロ・リサイタルで、レパートリーはショパンのほか、バッハ、モーツァルト、19世紀前半に活躍したポーランドの作曲家によるポロネーズなど。第3ステージでは、6人のファイナリストがショパンの作品の中から選んだ曲をオーケストラと共演。

演奏者は1838年、1849年、1855年製のエラール、1848年と1854年製のプレイエル、1843年製のブロードウッドなど、ショパン・インスティテュートが所蔵する歴史的な楽器を自由に使うことができます。

日本人も多く参加しています。こちらはARISA ONODAさんの1st.ステージ

関連記事
完全収録『小林愛実 18thショパンコンクール』
ショパンコンクール調律師チームレポ動画(カワイ)
ショパンコンクールの調律師を取材
Previous ヤマハ『だれでも第九』だれでもピアニスト
Next iPhone15 Plus へ機種変更

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano