工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

WAGNERピアノ W-2 の修復開始

2022年3月9日 0件のコメント
Piano & Work
Wagner 修理

1981年製WAGNERピアノの修復を開始しました。ワグナーピアノは広島県にあった東洋楽器製造が製作しておりましたが、昭和40年ごろに廃業。その後、別会社の東洋ピアノ製造とアトラスピアノ製造が引き継ぎWAGNERブランドのピアノを製造していました。

このピアノの場合、当時の保証書の製造元社名には『ワグナーピアノ』と記載されています。記載されている住所をGoogle Maps で調べてみると、現在はアポロビルとなっていますので、APOLLOブランドのピアノを販売している東洋ピアノでの製造となるようです。

品質はとても良く、ハンマーにはドイツのレンナー社製が使用されています。国産ブランドとはまた少し違うヨーロッパ的な音が特徴です。

なお現在販売されているWAGNERピアノには中国メーカー製のものもありますので、購入の際は注意が必要です。

古いピアノ線を取り外し、レスロー社製(ドイツ)に新しく張り直します。

この投稿をInstagramで見る

yamamoto 2000(@yamamoto2000)がシェアした投稿

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ショパンコンクールの調律師を取材
Next WAGNERピアノ W-2 の修復(その2)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano